public class StorageVersionSummary extends Object
バケットに保管されているバージョンのサマリを含みます。 このオブジェクトにはバージョンの完全なメタデータやコンテンツは含まれません
StorageObject
,
StorageObjectSummary
Modifier and Type | Field and Description |
---|---|
protected String |
bucketName
The name of the bucket in which this version is stored
|
Constructor and Description |
---|
StorageVersionSummary() |
Modifier and Type | Method and Description |
---|---|
String |
getBucketName()
このバージョンが保管されているバケットの名前を返します。
|
String |
getETag()
IIJ GIOストレージ&アナリシスサービス APIで計算した、このオブジェクトのコンテンツの
128bit MD5ハッシュをHexエンコードした文字列を返します。
|
String |
getKey()
このバージョンが保管されているオブジェクトのキーを返します。
|
Date |
getLastModified()
このバージョンの最終更新日時を返します。
|
Owner |
getOwner()
このバージョンのオーナーを返します。
リクエスト元が
Permission.ReadAcp 権限もしくばバケットを
所有していない場合は、null が返ります。 |
long |
getSize()
このオブジェクトのサイズ(バイト数)を返します
|
String |
getStorageClass()
IIJ GIOストレージ&アナリシスサービスではストレジクラスには現在未対応です
このオブジェクトのストレジクラスを返します。
|
String |
getVersionId()
このバージョンのオブジェクトを特定する、バージョンIDを返します。
|
boolean |
isDeleteMarker()
このバージョンが削除マーカを意味するかを返します。
|
boolean |
isLatest()
このバージョンが関連するオブジェクトの最新版であるかを返します。
|
void |
setBucketName(String bucketName)
このバージョンが保管されているバケットの名前をセットします。
|
void |
setETag(String eTag)
IIJ GIOストレージ&アナリシスサービス APIで計算した、このオブジェクトのコンテンツの
128bit MD5ハッシュをHexエンコードした文字列をセットします。
|
void |
setIsDeleteMarker(boolean isDeleteMarker)
内部利用のみ
プロパティを記録するため、
isDeleteMarker をセットします。 |
void |
setIsLatest(boolean isLatest)
SDK内部使用のみ
このバージョンが関連するオブジェクトの最新版であるかをセットします。
|
void |
setKey(String key)
このバージョンが保管されているオブジェクトのキーをセットします。
|
void |
setLastModified(Date lastModified)
このバージョンの最終更新日時をセットします。
|
void |
setOwner(Owner owner)
SDK内部利用のみ
このバージョンのオーナーをセットします。
|
void |
setSize(long size)
このオブジェクトのサイズ(バイト数)をセットします。
|
void |
setStorageClass(String storageClass)
IIJ GIOストレージ&アナリシスサービスではストレジクラスには現在未対応です
このオブジェクトのストレジクラスをセットします。
|
void |
setVersionId(String id)
このバージョンのオブジェクトを特定する、バージョンIDを返します。
|
protected String bucketName
public String getBucketName()
setBucketName(String)
public void setBucketName(String bucketName)
bucketName
- このバージョンが保管されているバケットの名前getBucketName()
public String getKey()
setKey(String)
public void setKey(String key)
key
- このバージョンが保管されているオブジェクトのキーgetKey()
public String getVersionId()
バージョニングが有効になるまえやバージョニングが中断しているオブジェクトは
デフォルトもしくはnull
がバージョンIDとして返ります。
(Constants.NULL_VERSION_ID
を参照)
注意: null
バージョンIDは有効なバージョンIDで、バージョンIDを
持っていない状態とは異なります。
setVersionId(String)
public void setVersionId(String id)
id
- このバージョンのオブジェクトを特定する、バージョンIDgetVersionId()
public boolean isLatest()
true
public void setIsLatest(boolean isLatest)
isLatest
- このバージョンが最新版の場合は true
public Date getLastModified()
setLastModified(Date)
public void setLastModified(Date lastModified)
lastModified
- このバージョンの最終更新日時getLastModified()
public Owner getOwner()
Permission.ReadAcp
権限もしくばバケットを
所有していない場合は、null
が返ります。null
setOwner(Owner)
public void setOwner(Owner owner)
owner
- このバージョンのオーナーgetOwner()
public boolean isDeleteMarker()
削除マーカはバージョンの特別な主伐で、データは関連付けられていません。 バージョニング対応のオブジェクトをバージョンIDを指定しないで削除した場合、 最新バージョンとして新たにデリートマーカが作成され、最新版を削除されたものとして マークします。これは、削除した場合でも以前のバージョンを保存するためです。
デリートマーカは、関連付けられたデータはなく、従って関連付けられたACL、サイズ、 ストレジクラスもありません。バケットの読み取り権限を持つリクエスト元のみが バケット内のバージョンリストを取得することで、存在を知ることができます。
true
public void setIsDeleteMarker(boolean isDeleteMarker)
isDeleteMarker
をセットします。isDeleteMarker
- 削除マーカを指定する場合 true
public String getETag()
setETag(String)
public void setETag(String eTag)
eTag
- オブジェクトのコンテンツの128bit MD5ハッシュをHexエンコードした文字列getETag()
public String getStorageClass()
setStorageClass(String)
public void setStorageClass(String storageClass)
storageClass
- このオブジェクトのストレジクラスgetStorageClass()
public long getSize()
setSize(long)
public void setSize(long size)
size
- このオブジェクトのサイズ(バイト数)getSize()
Copyright © 2018. All rights reserved.